top of page

NEWS

2023/7/7~7/9【cells vol.40受賞作家 Special Exhibition~まころん・ハルキ・千晴宗真・左京鯨・田川文也~】

cells vol.40 受賞作家 Special Exhibition

まころん・ハルキ・千晴宗真・左京鯨・田川文也

2023年7月7日(金)~7月9日(日)

東京アートラボ(蒲田)

企画/プロデュース:色

 

【出展アーティスト】

まころん Makoron

Instagram Twitter

イラストレーター/風景画家


アニメ美術監督出身

映画ポスター、MVなどの商業イラストや、東京都美術館での展示出品など、SNSを中心に活動しています。

想像力から生まれた幻想世界。瑞々しい海の生き物たちが自由に空を泳ぎ、どこまでも広がる希望の象徴としてこの世界を表現します。

最近の受賞歴や活動

2022 12月

Adobe公式

あなたの自信作を決める「年末クリエイティブコンテスト」

審査員特別賞


2023


まころん初版画展

2月から5月

東京、大阪、愛知、福岡などそれぞれ2週間ほど開催


cells-illustration-vol.40

3月

大賞


桜Exhibition

4月

桜賞(大賞)メディコス・エンタテインメント賞

 

ハルキ Haruki

Instagram

男の子と動物を描くイラストレーターをしております。彼らを通じて、人と動物との在り方、どうすればこの先より良くわたしたちは生きていけるのか、考える、「想いを馳せる」きっかけになればと、いつも思い、表現しております。


多摩美術大学 情報デザイン学科 情報デザインコース 中退

青山学院大学 教育人間科学部 心理学科 中退

2022年

11月19日(土)、20日(日)DESIGN FESTA(デザインフェスタ)vol56 出展

4月4日(火)~4月10日(月)銀座バートックギャラリー 『どうぶつ展』 出展

6月27日(火)~7月6日(木)町田市立中央図書館 展示コーナー 出展


 

千晴宗真 Chiharusoma

Instagram Twitter

「光」と「祈り」をテーマに、アナログ作品、デジタル作品の両方を描いている。また、オリジナル作品の他にLINEスタンプ等も販売している。


2020年 自宅待機時間が増えた事をきっかけに創作活動を開始し、動画や書籍にイラストを提供 。

2021年 pixiv主催のコラボイベントにて、代表作品としてイラストが雑誌やメディアに掲載される。

2022年 東京デザイン専門学校キャリアイラストレーションコース卒業。


 

左京鯨 Sakyo Whale

Twitter

鬱くしい世界観、儚さと白い闇を垣間見せるような少年少女の作品を創っています。


2014年、高校生の頃からイラスト展示を中心に活動を始め、関西をメインに各地で展示会、即売会イベントに参加。

現在はフリーランスのイラストレーターとして活動しています。

 

田川文也 Fumiya Tagawa

Twitter

人が見た同一の物の姿の可能性を表現

同じものを見ていても、感じ方、印象、見える姿は目と頭と心全て人それぞれで異なることもあります。従来の姿に拘らず自由な姿を創造することを楽しんでいます。


女子美術大学立体アート科卒業

現在はSKIMAなどコミッションサイトにてキャラクターデザイン、イラストなどを制作。


グループ展

AAA GALLERY

『人外の世界展Ⅶ~ヒトナラザルモノ~』

『人外の世界展Ⅷ~ヒトナラザルモノ~』


 

【日時】2023年7月7日(金)~7月9日(日)

open 12:00-18:00 ※最終日16時迄

 

【入場料】 無料

 

【会場】 ​​《東京アートラボ

〒144-0051

東京都大田区西蒲田5丁目27−18

蒲田ビル1F

TEL 03-5703-3360

 

お問い合わせはアートプロデューサー色まで!

info■shiki-official.com  ■の部分を@に変更してください


Comments


FEATURE
bottom of page