top of page

NEWS

2025/5/1~5/6【ゆるっとじゃーにー2025(コハラモトシ・STUDY優作・ぴよ手帖・みりん・モコ)】

更新日:2月28日

アートの旅へ! SNSで話題の作家が大集合!

コハラモトシ・STUDY優作・ぴよ手帖・みりん・モコ

2025年5月1日(木)~5月6日(火)

ギャラリー自由が丘

ree

企画/プロデュース:色 X Instagram

【御菓子司 紅谷三宅コラボ企画】

栃木県真岡市にある和菓子のお店『紅谷三宅』と『ゆるっとじゃーにー』がコラボ!

出展アーティストの「練切」が期間限定で店舗販売!

ree

【販売スケジュール】


第1弾 3/17-3/23

ちいさめ(コハラモトシ)


第2弾 3/24-3/30

うおマロ(モコ)


第3弾 3/31-4/6

シマエナガ(ぴよ手帖)


第4弾 4/7-13

ネコさん(STUDY優作)


第5弾 4/14-20

もぷちゃぷ(みりん)


※販売は『紅谷三宅』の店舗のみとなります。

※定休日は販売なし

ree

店主 三宅 正晃 X Instagram

和菓子職人。1 級菓子製造技能士(和菓子)。製菓衛生師。

栃木県真岡市で「御菓子司 紅谷三宅」を二代目として営む。

平成 27 年度日本菓子協会最優秀技術会長賞、第 6 回全国菓子研究団体連合会上生菓子部門グランプリ、平成 27 年全日本和菓子品評会最高技術賞、2017 年いちごグルメコンテスト優勝など受賞歴多数。栃木県裏千家茶道協会をはじめ、栃木県芸術祭茶会、真岡市内の高等学校茶道部、CMや映画などのお菓子を制作。

手しごとの魅力を知る機会になればと、真岡市主催の和菓子教室や小学校での出張授業も行う。海外でも独自の世界観を持つ動物和菓子は高い評価を受け、近年では海外活動も行っている。X(旧Twitter)、InstagramなどのSNSを通じて和菓子の情報を日々発信中。


ree

所在地:栃木県真岡市並木町2-20-15

営業時間 平日 9:30~17:00

     土日祝9:30~16:30

TEL:0285-83-3513 定休日:水・木 臨時休業あり

祝日や行事等は営業している場合もございます。

※正確な営業日はGoogleをご覧ください。

【展示会場で紅谷三宅の和菓子を販売】

栃木県店舗、オンラインでしか買えない大人気の和菓子が東京 自由が丘へ来る!

展示会場のギャラリー自由が丘にて限定数を販売!


販売期間:2025年5月1日(木)~5月6日(火)

12:00~19:00 *最終日17:00まで


販売会場:ギャラリー自由が丘

東京都世田谷区奥沢5丁目41-2アトラス自由が丘ビル1F


※先着での販売になります。

※商品が無くなり次第終了となります。

※販売期間最終日より前に販売終了になる場合もございます。

【出展作家】


コハラモトシ

ree

https://x.com/kohara_motoshi

https://www.instagram.com/kohara_motoshi/

https://potofu.me/kohara-motoshi

イラストレーター/漫画家/キャラクターデザイナー


「キャラで笑顔に!」を創作理念に、イラスト制作や漫画連載やキャラクターデザインなど、愛知県在住で創作活動をしている。

動物やマスコットキャラやデフォルメイラストを描くのが得意で、書籍化や商品化など、幅広くキャラクター展開中。

代表作は、『死神見習!オツカレちゃん』、『アニワル』、『ちいさめ』、『虚無のキョムスター』


経歴/略歴

2008年 インターナショナルイラストレーションコンペティションで佳作受賞

2012年 MGP(マガジングランプリ)で佳作受賞

2013年 MGP(マガジングランプリ)で奨励賞受賞

2014年 MGP(マガジングランプリ)で奨励賞受賞

2016年 心に届け!年賀状コンテスト(デジタル部門)で大賞受賞

2016年 スクエア・エニックス漫画大賞(日常・コメディ部門)で佳作受賞

2016年 「ガンガンONLINE」で読切漫画が掲載

2017年 「まんがくらぶ」で『死神見習!オツカレちゃん』が連載開始

2017年 『死神見習!オツカレちゃん』が書籍化

2018年 「まんがタウン」でエッセイ漫画が掲載

2019年 『アニワル』が書籍化

2020年 『アニワル』がカプセルトイ化

2021年 ヴィレッジヴァンガードとのコラボ商品発売

2022年 パズルRPGゲームの「戦国パズル‼あにまる大合戦」とコラボ

2022年 ヴィレッジヴァンガードとのコラボ商品発売(第2弾)

2022年 『ちいさめ』のローソンプリントが発売開始

2022年 「Adam by GMO」とコラボNFT発売

2022年 『ちいさめ』がプライズ化

2022年 ヴィレッジヴァンガードとのコラボ商品発売(第3弾)

2023年 『ちいさめ』がカプセルトイ化

2023年 『サメベコ』がカプセルトイ化

2023年 『ちいさめ』がオンラインくじ景品化

2024年 「pixivFACTORY」とのコラボ商品発売

2024年 『一人反省会をして、いつも落ち込んでしまう人へ』の書籍発売

2025年 『虚無のキョムスター』がオンラインクレーンゲーム景品化

2025年 『虚無のキョムスター』が商品化

STUDY優作

ree

https://x.com/study666i

https://www.instagram.com/study666i/

https://www.studykurukuru.com

イラストレーター

ふにゃふにゃでシンプルな線のキャラクター、動物、人物等を主に描きます


経歴/略歴

2024年

たまごっち公式「たまアニメーション」キャラクターデザイン

スイーツパラダイス様にて発売中のコラボガチャポンデザイン

鹿児島県公式「令和6年度自動車税種別割の納期内納付促進」キャンペーン動画&ポスターイラスト制作

ぴよ手帖

ree

https://x.com/piyonotebook

https://www.instagram.com/piyonotebook/

https://www.piyonotebook.com

シマエナガ雑貨


シマエナガを描くイラストレーター。

生まれも育ちも北海道→今は日本全国転勤族。

出身地・北海道の野鳥「シマエナガ」のイラスト・雑貨を制作しています。

暮らしのそばに、北海道の「かわいい」を。


経歴/略歴

2015年からぴよ手帖活動開始

みりん

ree

https://x.com/mirin_mi123

https://www.instagram.com/mirin_mi123/

https://pont.co/u/mirin

イラストレーター


ほっこりほのぼのイラストを描く

神戸在住のイラストレーター

【わくわく】と【かわいい】を届ける。をコンセプトに活動している

SNSの総フォロワー数は100万人を超える

挿絵やグッズ販売など幅広く活動


経歴/略歴

2023.02.04~02.05みりめが展

2023.02.01 ~ 03.05 colorful ARTwall

2023.02.10~02.12 ハンズ横浜店

2023.02.15~02.28 ハンズ渋谷店

ハンズ心斎橋店

ハンズ広島店

2023.04.14~04.24 ラフォーレ原宿

2023.04.22SNS EXPO

2023.4.17 書籍発売

2023.05.20デザフェス

2023.06.01 ~ 06.14 colorful ARTwall

2023.06.30~07.02 表参道グループ展

2023.07.16TTCF 大阪

2023.08.22~08.23 みわゆい展

2023.09.16TTCF 名古屋

2023.09.17モフモフモー

2023.9.21 台湾版出版

2023.10.11~10.24 博多阪急ユトリエ

2023.10.14~11.03 ハンズ横浜店

2023.10.21~10.22 神戸フェリシモ

2023.11.11デザフェス

2023.11.16AdobeMAX

2023.12.12~12.17 高島屋東別館 大阪

2023.12.22~12.23 みわゆいクリスマス

2023.12.14~ハンズ梅田店

2023.12.29~ハンズ博多店

モコ

ree

https://x.com/moco_2

https://www.instagram.com/uomaro_moco/

https://fanme.link/@moco

漫画家/イラストレーター


漫画家・イラストレーターとして活動中です。普段はSNSでマシュマロサイズのオオサンショウウオ『うおマロ』の更新、またモーニング・ツーでは蛇または妖怪などを題材に漫画の連載をしておりました。

両生類、爬虫類などを描くのが好きです。ちょっと変わった生き物まんがをたくさん描いていきたいです。


著書

2018 『オオサンショウウオのまんが』(KADOKAWA)

2020 『オオサンショウウオのおやつの時間』(KADOKAWA)

2021 『ヘビオ 寄宿舎人外ダヰアリ―』(講談社)

2023 『化け絵 石燕妖怪噺』(講談社)


【日時】

2025年5月1日(木)~5月6日(火)

12:00~19:00

*最終日17:00まで

【入場料】 無料

【会場】 ギャラリー自由が丘

〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5丁目41-2 アトラス自由が丘ビル1F GoogleMAP

 
 
 
FEATURE
bottom of page